お役立ち記事
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県への移住者が過去最多を更新!~お試し移住制度のご紹…
ここ数年、リモートワークという新しい働き方により、自分の好きな場所に移住して働く人々が増えています。実際に熊本県内への移住者も年々増加しており、熊本県の発表によると、2023年度の移住者は2,749人(前年度2,315人)で過去最多を記録。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
上天草市「リゾラザバード」2024年7月17日グランドオ…
藍の村観光株式会社(本社:熊本県上天草市大矢野町/代表取締役社長:藤川 護章 氏)が、滞在型リゾート宿泊施設「リゾラザバード」を2024年7月17日(水)にグランドオープンします。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社果実堂が「日本DX大賞2024」で大賞を受賞!
大規模ベビーリーフの生産・販売、農業技術コンサルティングを行う株式会社果実堂(本社:熊本県上益城郡益城町/代表取締役社長: 高瀬 貴文 氏)が、日本DX大賞2024 SX部門で “大賞”に選ばれました。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内の花火大会情報~2024~
新型コロナウィルスの影響で中止が続いていた「江津湖花火大会」が、昨年に引き続き今年も開催されます!熊本の夏の風物詩ともいえる江津湖花火大会をはじめ、熊本県内の花火大会の情報をまとめてみました。
今年の夏も、友人や家族と一緒に夜空に輝く大輪の花火を楽しみましょう!
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年5月の求人倍率1.21倍-先月から低下
熊本県2024年5月の求人倍率1.21倍-先月から低下
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
自然を満喫!熊本水遊びスポット
まだまだ暑さが厳しい熊本の夏。そんな暑い夏を涼む水遊びスポットが県内には点在しています。環境省が認定する『名水百選』では、菊池水源(菊池市)・轟水源(宇土市)・池山水源(産山村)・白川水源(南阿蘇村)の県内4ヶ所が選ばれています。水の都市とも呼ばれる「熊本市」、人口50万人以上の都市で水道水のすべてが地下水というのは、熊本市以外にないほど熊本市は水に恵まれた都市です。今回は、そんな熊本で水遊びができるスポットをいくつかご紹介します。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
「住みよさランキング2024」-人吉市が全国1位を獲得!…
自治体からの注目度も高い、東洋経済新報社が1993年から毎年公表している「住みよさランキング」。今年も全国の792市と東京特別区20区(千代田区・中央区・港区を除く)の合計812市区を対象にした「住みよさランキング2024」が発表されました。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
インクルーシブ遊具で遊ぼう!西原村「どんぐり広場」~空に…
最近よく耳にする「インクルーシブ公園」という言葉。皆さんはご存じですか?「障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しく遊べる公園」のことです。年齢や性別、身体的能力などを問わず、どんな人でも利用できる、ユニバーサルデザインの遊具などが取り入れられていることが、インクルーシブ公園の特徴です。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年4月の求人倍率1.25倍-先月と同水準
熊本労働局が2024年5月31日に発表した2024年4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で、先月と同じ。また、全国平均の1.26倍を0.01ポイント下回りました。全国では18位、九州では大分(1.33倍)、佐賀(1.32倍)、宮崎(1.29倍)に次いで4位の結果に。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本ビアガーデンおすすめ5選~2024年版~
新緑の心地よい季節も束の間、最近は夏日も多く、ずいぶんと暑くなってきましたね。そんな暑さを味方に変える「ビアガーデン」の季節がやってきました!夏本番も目前に迫る今日この頃、暑い空気の中でキンキンに冷えたビールを飲みたくなりませんか?仕事帰りに職場の仲間と…休日に家族や友人と…様々な楽しみ方ができる熊本県内おすすめのビアガーデンをいくつかご紹介します。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社肥後銀行「SDGs教育テーマパーク」を2024年…
2024年10月、株式会社肥後銀行が最先端のSDGsを学び、発信するテーマパークをコンセプトに、阿蘇くまもと空港に「SDGs教育テーマパーク」を開設・運営します。金融機関がSDGsをテーマに専門の教育施設を設けるのは全国初。
- お役立ち記事
-
お役立ち記事
まるで醬油と味噌と麹のテーマパーク「日々麹舎(ひびこうじ…
ココクマにインタビュー掲載中の株式会社山内本店(代表取締役社長 山内 卓 氏)は、2024年4月26日、熊本県菊陽町に「日々麹舎(ひびこうじや)」をオープンしました。創業270年以上の歴史を持つ味噌・醤油醸造の老舗である山内本店が、麹の魅力を広めるために始めた新しい形の工場直営店です。「日々麹舎」の「”食べて・買って・体験して”五感で楽しむことのできる醸造テーマパーク」という言葉の通り、店舗で買い物からお食事、味噌造り体験まで楽しむことができます。