年: 2025年
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年5月の求人倍率1.23倍-先月より上昇
熊本労働局が2025年6月27日に発表した2025年5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.23倍で先月より0.01ポイント上昇。また、全国平均の1.24倍を0.01ポイント下回りました。全国では17位、九州では大分(1.31倍)、宮崎(1.27倍)、佐賀(1.25倍)に次いで4位の結果に。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
地域密着型のデジタルソリューションを提供し、新たな価値を…
徳村昌司(とくむら まさし):九州デジタルソリューションズ株式会社・代表取締役社長。熊本学園大学卒。1982年、株式会社肥後銀行に入行。2009年世安支店長、14年業務統括部長などを歴任。17年肥後銀行を退職後、肥銀ビジネス開発株式会社社長、18年肥銀オフィスビジネス株式会社社長を経て、25年4月より九州デジタルソリューションズ代表取締役社長に就任。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本のインクルーシブ遊具がある公園4選|子連れで楽しめる…
熊本県内には、障がいの有無や年齢を問わず、すべての子どもたちが一緒に遊べる「インクルーシブ遊具」を備えた公園が増えています。
今回は、今年4月にリニューアルオープンした人吉市の岡留公園をはじめとする熊本県内のインクルーシブ公園を4つご紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「山鹿蒸溜所」のウイスキー、アジア最大級の品評会で金賞受…
熊本県の北部に位置する山鹿市。山鹿灯籠や山鹿温泉といった歴史と文化が息づくこの地域で、近年「お酒」が新たな注目を集めています。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年4月の求人倍率1.22倍-先月より上昇
熊本労働局が2025年5月30日に発表した2025年4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.22倍で先月より0.01ポイント上昇。また、全国平均の1.26倍を0.04ポイント下回りました。全国では21位、九州では大分(1.32倍)、宮崎(1.27倍)、佐賀(1.28倍)に次いで4位の結果に。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
社員を信頼し任せる経営で急成長。福祉業界の発展を牽引する…
廣瀬修(ひろせおさむ):株式会社千広・代表取締役社長。熊本社会福祉専門学校卒業。福祉用具の販売を手掛ける株式会社ホワシでの勤務を経て、2003年に同社設立。代表取締役就任。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
メディメッセ桜十字に「こども向けジム」誕生~こどもウェル…
熊本県熊本市中央区のメディメッセ桜十字に、2025年5月1日、新たに「こどもウェルネスジムUGOKKO(うごっこ)」がオープンしました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
【2025年最新】熊本で運転免許更新するなら知っておきた…
2025年から変更された「熊本県の運転免許更新」の最新情報をわかりやすくご紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
アルサーガパートナーズ株式会社、熊本市内に第二拠点増設!
ココクマにインタビュー掲載中のアルサーガパートナーズ株式会社・熊本支社は2025年6月上旬、従業員の増大に伴い、熊本市内に第二拠点を増設することを発表しました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
トイメディカル株式会社「令和6年度フードテックビジネスコ…
医療用品製造販売のトイメディカル株式会社(本社:熊本市/代表取締役社長:竹下英徳 氏)が、令和6年度「未来を創る!フードテックビジネスコンテスト」において、100社を超える応募の中から、ビジネス部門にて最優秀賞を受賞されました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本で安心の学びと未来へつなぐ支援を──熊本県内特別支援…
熊本県には、障がいや特別なニーズを持つお子さまが安心して学べる特別支援学校が数多く存在します。そこで今回は、熊本県内の特別支援学校の一覧や卒業後の進路支援についてご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年3月の求人倍率1.21倍-先月より上昇
熊本労働局が2025年5月2日に発表した2025年3月の有効求人倍率(季節調整値)は1.21倍で先月より0.02ポイント上昇。また、全国平均の1.26倍を0.05ポイント下回りました。全国では20位、九州では大分(1.31倍)、宮崎(1.29倍)、佐賀(1.25倍)に次いで4位の結果に。