タグ: 熊本移住
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本市子育て応援アプリ「くまっと」のご紹介!
2025年11月14日に熊本市から、「将来のライフプランを考える若い年代の方から妊娠中の方や子育て中の方」に向けた子育て応援アプリ「くまっと」がリリースされました。妊娠~子育てまでをサポートしてくれる便利なアプリになっていますので、その内容についてご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「日本版ライドシェア」が熊本県でもスタートしました!
「日本版ライドシェア」が熊本県でもスタートしました!
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内の学生向けユニークな取り組み~「くまもと未来ドク…
以前よりココクマでも「子ども医療費の助成制度」や「子育て支援制度」に関してご紹介していますが、熊本県内では小さな子どもだけでなく、学生向けのユニークな取り組みもいくつか行われていますので、ご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
ふるさと納税で出会える「熊本のオススメ返礼品」
これからふるさと納税を始める方も必見の「熊本県のオススメ返礼品」をご紹介します。
セミナー情報
-
セミナー情報
【東京・汐留開催/7月12日(土)13日(日)開催】熊本…
東京・汐留開催~関東圏にお住いの方を対象とした、熊本へのUIターン転職・キャリア相談会です。
WEBで気軽に相談できる時代ではありますが、直接会うことでコンサルタントからよりリアルな情報をお伝えできるのではないかと考え、東京で対面にて相談会を開催しております。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
上天草市「リゾラザバード」2024年7月17日グランドオ…
藍の村観光株式会社(本社:熊本県上天草市大矢野町/代表取締役社長:藤川 護章 氏)が、滞在型リゾート宿泊施設「リゾラザバード」を2024年7月17日(水)にグランドオープンします。
セミナー情報
-
セミナー情報
【WEB開催/熊本県UIターン×半導体業界への転職セミナ…
『熊本県内かつUIターン転職に特化した当社』と『世界最大の半導体製造装置メーカーである東京エレクトロングループの中途採用担当者』で熊本県内の半導体業界への異業種からの転職に関するリアルな情報をお伝え致します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県への移住者が過去最多を更新!~お試し移住制度のご紹…
ここ数年、リモートワークという新しい働き方により、自分の好きな場所に移住して働く人々が増えています。実際に熊本県内への移住者も年々増加しており、熊本県の発表によると、2023年度の移住者は2,749人(前年度2,315人)で過去最多を記録。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
雨の日も安心!熊本県内「子どもの遊び場×商業施設」
熊本県内には、子どもの遊び場が併設されている商業施設が多く存在しています。熊本で暮らしているとなかなか気づかないのですが、県外から来られた子育て世代の方に、「熊本県の商業施設は子どもの遊び場が充実している!」と喜ばれることが多くあります。雨の日や暑い夏の日、お外遊びは難しいけれど、おうち遊びばかりでは体力を持て余してしまう…そんな時、商業施設に併設されている子どもの遊び場は室内のものが多いため大活躍です。今回は、子供たちだけでなく保護者の方も買い物などで楽しむことができる「子どもの遊び場×商業施設」をいくつか紹介します。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
地域密着型のデジタルソリューションを提供し、新たな価値を…
徳村昌司(とくむら まさし):九州デジタルソリューションズ株式会社・代表取締役社長。熊本学園大学卒。1982年、株式会社肥後銀行に入行。2009年世安支店長、14年業務統括部長などを歴任。17年肥後銀行を退職後、肥銀ビジネス開発株式会社社長、18年肥銀オフィスビジネス株式会社社長を経て、25年4月より九州デジタルソリューションズ代表取締役社長に就任。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024<熊本県版>…
今回は、大東建託株式会社の調査「街の住みここちランキング2024<熊本県版>」について紹介したいと思います。2024年12月に発表された、特別集計版となる「街の幸福度ランキング」「住み続けたい街ランキング」に注目してみました。
セミナー情報
-
セミナー情報
くまもとUIJ就職フェア<1/21(日)東京で開催>
2024年1月21日(日)に東京交通会館で熊本県主催の『くまもとUIJ就職フェア』【入場無料】が開催されます。熊本県内の企業約30社が出展!ココクマを運営しております株式会社パーソナル・マネジメントも出展します。具体的な仕事内容や熊本へのUIターンに関する情報を直接聞くことができます。熊本県へ移住・転職をお考えの方はぜひご参加ください。