お役立ち記事
お役立ち記事
-
お役立ち記事
上天草市「リゾラザバード」2024年7月17日グランドオ…
藍の村観光株式会社(本社:熊本県上天草市大矢野町/代表取締役社長:藤川 護章 氏)が、滞在型リゾート宿泊施設「リゾラザバード」を2024年7月17日(水)にグランドオープンします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社果実堂が「日本DX大賞2024」で大賞を受賞!
大規模ベビーリーフの生産・販売、農業技術コンサルティングを行う株式会社果実堂(本社:熊本県上益城郡益城町/代表取締役社長: 高瀬 貴文 氏)が、日本DX大賞2024 SX部門で “大賞”に選ばれました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年5月の求人倍率1.21倍-先月から低下
熊本県2024年5月の求人倍率1.21倍-先月から低下
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「住みよさランキング2024」-人吉市が全国1位を獲得!…
自治体からの注目度も高い、東洋経済新報社が1993年から毎年公表している「住みよさランキング」。今年も全国の792市と東京特別区20区(千代田区・中央区・港区を除く)の合計812市区を対象にした「住みよさランキング2024」が発表されました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
インクルーシブ遊具で遊ぼう!西原村「どんぐり広場」~空に…
最近よく耳にする「インクルーシブ公園」という言葉。皆さんはご存じですか?「障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しく遊べる公園」のことです。年齢や性別、身体的能力などを問わず、どんな人でも利用できる、ユニバーサルデザインの遊具などが取り入れられていることが、インクルーシブ公園の特徴です。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年4月の求人倍率1.25倍-先月と同水準
熊本労働局が2024年5月31日に発表した2024年4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で、先月と同じ。また、全国平均の1.26倍を0.01ポイント下回りました。全国では18位、九州では大分(1.33倍)、佐賀(1.32倍)、宮崎(1.29倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社肥後銀行「SDGs教育テーマパーク」を2024年…
2024年10月、株式会社肥後銀行が最先端のSDGsを学び、発信するテーマパークをコンセプトに、阿蘇くまもと空港に「SDGs教育テーマパーク」を開設・運営します。金融機関がSDGsをテーマに専門の教育施設を設けるのは全国初。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
まるで醬油と味噌と麹のテーマパーク「日々麹舎(ひびこうじ…
ココクマにインタビュー掲載中の株式会社山内本店(代表取締役社長 山内 卓 氏)は、2024年4月26日、熊本県菊陽町に「日々麹舎(ひびこうじや)」をオープンしました。創業270年以上の歴史を持つ味噌・醤油醸造の老舗である山内本店が、麹の魅力を広めるために始めた新しい形の工場直営店です。「日々麹舎」の「”食べて・買って・体験して”五感で楽しむことのできる醸造テーマパーク」という言葉の通り、店舗で買い物からお食事、味噌造り体験まで楽しむことができます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年3月の求人倍率1.25倍-先月より上昇
熊本労働局が2024年4月30日に発表した2024年3月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で、先月より0.01ポイント状上昇。また、全国平均の1.28倍を0.03ポイント下回りました。全国では18位、九州では大分(1.36倍)、佐賀(1.31倍)、宮崎(1.30倍)、に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
見どころ満載!大満足の「熊本市動植物園」をご紹介~無料優…
そろそろ大型連休がやってきますね。みなさんお出かけ先の予定はもう決まりましたか。そこで今回は、大型連休のお出かけ先にもぴったりの「熊本市動植物園」をご紹介します!熊本市動植物園は、遊園地も併設されており、県外の方からも人気のあるレジャースポットとなっています。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
雨の日も安心!熊本県内「子どもの遊び場×商業施設」
熊本県内には、子どもの遊び場が併設されている商業施設が多く存在しています。熊本で暮らしているとなかなか気づかないのですが、県外から来られた子育て世代の方に、「熊本県の商業施設は子どもの遊び場が充実している!」と喜ばれることが多くあります。雨の日や暑い夏の日、お外遊びは難しいけれど、おうち遊びばかりでは体力を持て余してしまう…そんな時、商業施設に併設されている子どもの遊び場は室内のものが多いため大活躍です。今回は、子供たちだけでなく保護者の方も買い物などで楽しむことができる「子どもの遊び場×商業施設」をいくつか紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社Lib Work(リブワーク) 国内初!土を主原…
インターネットやVR(ヴァーチャルリアリティ)を活用した戸建て・住宅・不動産販売を行う株式会社Lib Work(リブワーク)(本社:熊本県山鹿市/代表取締役社長:瀬口 力 氏)は、2024年1月に建設用3D プリンターを活用し、土を主原料とした住宅『Lib Earth House』の建築に成功しました。これまで日本国内で開発、販売されている3Dプリンター住宅はコンクリート造のみで、土を原材料とした3Dプリンター住宅の完成は国内初となります。