投稿者: cckuma_pm_20180601
セミナー情報
-
セミナー情報
熊本創生企業家ネットワーク第3期AWARD
熊本県の経営者が集い、互いに切磋琢磨しながら事業成長を目指している「一般社団法人…
お役立ち記事
-
お役立ち記事
おうちで楽しむ味千拉麺/あられとコラボ商品も
先日、重光副社長の取材で味千拉麺でおなじみの「重光産業株式会社」に訪問してきまし…
お役立ち記事
-
お役立ち記事
コッコファーム定住促進シェアハウスを整備/菊池の地域活性…
「株式会社コッコファーム」の松岡義博会長が代表の「株式会社白金の森」は複合施設「…
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
世界初の「塩分コントロール(食事に含まれる塩分を吸着し体…
竹下 英徳(たけしたひでのり):トイメディカル株式会社代表取締役社長。熊本県天草市出身。兵庫県立大学を卒業後、外資系製薬メーカーに入社。1998年に熊本へUターン。リバテープ製薬株式会社で商品開発に従事し、2013年トイメディカル株式会社設立、代表取締役社長就任。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
九州初の生産拠点「湖池屋 九州阿蘇工場」稼働/マイポテチ…
株式会社湖池屋(本社:東京都/社長:佐藤章氏)は、湖池屋として初の九州での生産拠…
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内の有効求人倍率1.41倍 6か月連続上昇 九州1…
熊本労働局が2021年7月30日に発表した2021年6月の有効求人倍率(季節調整…
特集記事
-
特集記事
【特集/熊本×UIターン】~熊本と東京の暮らしの違いとは…
都会への執着って何だったのか?熊本にUIターン転職したことで、何を得られた(また…
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
「金融サービスの深化」と「地域価値共創事業の探索」で九州…
縄田聡子(なわたさとこ):株式会社九州フィナンシャルグループ・執行役員/人事・総務部長。熊本県熊本市出身。熊本県立大学卒業後、1991年4月株式会社肥後銀行入社。2015年6月株式会社肥後銀行 総務部総務・企画グループ企画役、2019年10月株式会社九州フィナンシャルグループ 広報・IR部長就任、2021年4月株式会社肥後銀行 総務部長就任、2022年4月株式会社肥後銀行 阿蘇ブロック統括店長兼宮地支店長、2023年4月株式会社九州フィナンシャルグループ 執行役員 人事・総務部長就任。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
マルキン食品株式会社「MOCHIKON」など18品でハラ…
マルキン食品株式会社(本社:熊本市/代表取締役社長 吉良 扶佐子氏)は、2021…
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「地域版SDGs調査2021」幸福度ランキング3位に熊本…
2021年7月6日にブランド総合研究所が実施した調査「地域版SDGs調査2021…
セミナー情報
-
セミナー情報
一般社団法人「熊本創生企業家ネットワーク」第36回月例会
熊本創生企業家ネットワーク(以下、熊創)は、熊本県の経営者が集い、互いに切磋琢磨…
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
交通、観光、飲食・物販、不動産など多彩な事業を通して、熊…
岩間雄二(いわまゆうじ):九州産業交通ホールディングス株式会社・代表取締役社長。神奈川県川崎市出身。1992年4月株式会社エイチ・アイ・エス入社。2009年8月株式会社欧州エキスプレス、2019年1月H.I.S.ホテルホールディングス株式会社にて代表取締役社長、2021年4月九州産業交通ホールディングス株式会社取締役副社長を経て2023年10月代表取締役社長就任。