年: 2024年
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県初!デジタルクーポン 『旅するくまモンパスポート』…
ココクマに掲載中の株式会社MARUKUは熊本県観光振興課/(公社)熊本県観光連盟と連携し、LINEの機能を拡張したデジタルクーポンブック『旅するくまモンパスポート』を開発し、2022年8月10日にスタートしました。こちらは熊本をお得に旅できるクーポンアプリとなっています。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
世界初の「塩分コントロール(食事に含まれる塩分を吸着し体…
竹下 英徳(たけしたひでのり):トイメディカル株式会社代表取締役社長。熊本県天草市出身。兵庫県立大学を卒業後、外資系製薬メーカーに入社。1998年に熊本へUターン。リバテープ製薬株式会社で商品開発に従事し、2013年トイメディカル株式会社設立、代表取締役社長就任。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
「金融サービスの深化」と「地域価値共創事業の探索」で九州…
縄田聡子(なわたさとこ):株式会社九州フィナンシャルグループ・執行役員/人事・総務部長。熊本県熊本市出身。熊本県立大学卒業後、1991年4月株式会社肥後銀行入社。2015年6月株式会社肥後銀行 総務部総務・企画グループ企画役、2019年10月株式会社九州フィナンシャルグループ 広報・IR部長就任、2021年4月株式会社肥後銀行 総務部長就任、2022年4月株式会社肥後銀行 阿蘇ブロック統括店長兼宮地支店長、2023年4月株式会社九州フィナンシャルグループ 執行役員 人事・総務部長就任。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
交通、観光、飲食・物販、不動産など多彩な事業を通して、熊…
岩間雄二(いわまゆうじ):九州産業交通ホールディングス株式会社・代表取締役社長。神奈川県川崎市出身。1992年4月株式会社エイチ・アイ・エス入社。2009年8月株式会社欧州エキスプレス、2019年1月H.I.S.ホテルホールディングス株式会社にて代表取締役社長、2021年4月九州産業交通ホールディングス株式会社取締役副社長を経て2023年10月代表取締役社長就任。