タグ: 熊本UIターン
セミナー情報
-
セミナー情報
くまもと都市圏合同就職説明会<9/21(木)22(金)>
くまもと都市圏の企業の企業と求職者の出会いの場として、オンライン合同就職説明会が9/21(木)、22(金)に開催されます。
テーマ「IT人材採用企業・立地企業コーナー」
※くまもと都市圏:
熊本市、山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市、美里町、玉東町、大津町、菊陽町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年6月の求人倍率1.33倍-先月と同水準
熊本労働局が2023年8月1日に発表した2023年6月の有効求人倍率(季節調整値)は1.33倍で、先月と同じ横ばいとなりました。また、全国平均の1.30倍を0.03ポイント上回り、全国では25位、九州では大分(1.43倍)、宮崎(1.42倍)、佐賀(1.37倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内子育て支援加速、「幼保無償化」や「給食費無償化」…
子育て世代が気になる子育て支援制度。国の政策により県内の自治体でも子育て支援策が充実しているところも。以前よりココクマでも「子ども医療費の助成制度」に関して掲載していますが、少子化や人口減少などを背景により拡充した支援策の市町村も増えています。そこで、今回は「0~2歳児保育料無償」や「小中学校の給食費無償化」について注目してみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「住みよさランキング2023」-人吉市が全国で9位にラン…
自治体からの注目度も高い、東洋経済新報社が1993年から毎年公表している「住みよさランキング」。今年も全国の792市と東京特別区20区(千代田区・中央区・港区を除く)の合計812市区を対象にした「住みよさランキング2023」が発表されました。<全国総合ランキング>は、人吉市が9位(昨年17位)と初のトップ10入りを果たし、合志市も12位(昨年21位)と両市が大幅にランクアップしています。<九州・沖縄のランキング>では、人吉市が1位、合志市が2位と昨年に続き、首位を守る結果となりました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本市へ転入された方の特権!「うぇるかむパスポート」、移…
3‐4月は転入・転出も多くなる時期ではないでしょうか?熊本市では転入された方への特典として「うぇるかむパスポート」を配布されています。
また、移住者や転居者向けの補助金制度などもありますので、ぜひご活用ください。
セミナー情報
-
セミナー情報
九州・山口・沖縄合同移住フェア 『暮らシゴト 2023』…
5月28日(日)に東京交通会館で『九州・山口・沖縄移住相談会【入場無料・予約不要】』が開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2022年12月の求人倍率1.38倍-2か月連続低…
熊本労働局が2023年1月31日に発表した2022年12月の有効求人倍率(季節調整値)は1.38倍で、先月より0.05ポイント下回り、2か月連続で低下しました。また、全国平均の1.35倍を0.03ポイント上回り、全国では27位、九州では宮崎、大分、佐賀に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2022年10月の求人倍率1.44倍-先月と同水準
熊本労働局が2022年11月29日に発表した2022年10月の有効求人倍率(季節調整値)は1.44倍で、前月と同水準でした。また、全国平均の1.35倍を0.09ポイント上回り、全国では23位、九州では宮崎(1.48倍)に次いで2位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本結婚応援の店「まりっくまパスポート」利用でおトクに!…
熊本県の新婚夫婦や結婚を予定している方、朗報です!婚式を挙げるとなると…費用もかかるし、その後の住まいは?生活は?など気になる点が多くあります。
熊本県ではおトクなサービスや支援事業がありますので、今回は2つ「まりっくまパスポート事業」と「結婚新生活支援事業」をご紹介いたします。