タグ: 熊本UIターン
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年10月の求人倍率1.25倍-先月より上昇
熊本労働局が2024年11月29日に発表した2024年10月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で先月より上昇。また、全国平均の1.25倍と同水準となりました。全国では16位、九州では大分(1.38倍)、宮崎(1.32倍)、佐賀(1.31倍)、に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
2024年「秋のくまもとお城まつり」開催~熊本城灯りのイ…
朝晩は随分と過ごしやすい気温になり、少しずつ秋の訪れを感じますね。そんな日本の秋を感じるイベント「くまもと秋のお城祭り」が10月11日(金)から開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「こども誰でも通園制度」が2024年9月1日から熊本市で…
2024年9月1日より熊本市で県内の自治体で初めて「こども誰でも通園制度」の試行が実施されることとなりました。そこで今回は、「こども誰でも通園制度」について調べてみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年7月の求人倍率1.22倍-先月と同水準
熊本県2024年7月の求人倍率1.22倍-先月と同水準
セミナー情報
-
セミナー情報
【東京・新橋開催/4/19(土)4/20(日)開催】熊本…
関東圏にお住いの方を対象とした、熊本へのUIターン転職・キャリア相談会です。
WEBで気軽に相談できる時代ではありますが、直接会うことでコンサルタントからよりリアルな情報をお伝えできるのではないかと考え、東京で対面にて相談会を開催しております。
セミナー情報
-
セミナー情報
【熊本県UIターン×半導体業界への転職セミナー】11/9…
【熊本県UIターン×半導体業界への転職セミナー】11/9(土)開催/リージョナルキャリア熊本
お役立ち記事
-
お役立ち記事
インクルーシブ遊具で遊ぼう!西原村「どんぐり広場」~空に…
最近よく耳にする「インクルーシブ公園」という言葉。皆さんはご存じですか?「障がいの有無に関わらず、誰もが一緒に楽しく遊べる公園」のことです。年齢や性別、身体的能力などを問わず、どんな人でも利用できる、ユニバーサルデザインの遊具などが取り入れられていることが、インクルーシブ公園の特徴です。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年4月の求人倍率1.25倍-先月と同水準
熊本労働局が2024年5月31日に発表した2024年4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で、先月と同じ。また、全国平均の1.26倍を0.01ポイント下回りました。全国では18位、九州では大分(1.33倍)、佐賀(1.32倍)、宮崎(1.29倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2024年3月の求人倍率1.25倍-先月より上昇
熊本労働局が2024年4月30日に発表した2024年3月の有効求人倍率(季節調整値)は1.25倍で、先月より0.01ポイント状上昇。また、全国平均の1.28倍を0.03ポイント下回りました。全国では18位、九州では大分(1.36倍)、佐賀(1.31倍)、宮崎(1.30倍)、に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県への移住者が過去最多を更新!~お試し移住制度のご紹…
ここ数年、リモートワークという新しい働き方により、自分の好きな場所に移住して働く人々が増えています。実際に熊本県内への移住者も年々増加しており、熊本県の発表によると、2023年度の移住者は2,749人(前年度2,315人)で過去最多を記録。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
雨の日も安心!熊本県内「子どもの遊び場×商業施設」
熊本県内には、子どもの遊び場が併設されている商業施設が多く存在しています。熊本で暮らしているとなかなか気づかないのですが、県外から来られた子育て世代の方に、「熊本県の商業施設は子どもの遊び場が充実している!」と喜ばれることが多くあります。雨の日や暑い夏の日、お外遊びは難しいけれど、おうち遊びばかりでは体力を持て余してしまう…そんな時、商業施設に併設されている子どもの遊び場は室内のものが多いため大活躍です。今回は、子供たちだけでなく保護者の方も買い物などで楽しむことができる「子どもの遊び場×商業施設」をいくつか紹介します。
セミナー情報
-
セミナー情報
くまもとUIJ就職フェア<1/21(日)東京で開催>
2024年1月21日(日)に東京交通会館で熊本県主催の『くまもとUIJ就職フェア』【入場無料】が開催されます。熊本県内の企業約30社が出展!ココクマを運営しております株式会社パーソナル・マネジメントも出展します。具体的な仕事内容や熊本へのUIターンに関する情報を直接聞くことができます。熊本県へ移住・転職をお考えの方はぜひご参加ください。