タグ: 熊本子育て
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「学び」が進化する!熊本県内の高校・大学に誕生した新学科…
新年度が始まり1週間が経ちました。今週に入学式を控えているご家庭も多いのではないでしょうか。熊本ではTSMC(JASM)の県内進出に伴う社会の急速な変化により、教育の現場も新たな一歩を踏み出しています。特に、半導体やAIといった先端分野への関心が高まる中、熊本県内の高校や大学でも、未来を見据えた新たな学科や学部が誕生しています。今回は、地域と産業のニーズに応える形で新設された注目の新学科・学部についてご紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
子育て先進県を目指す「熊本県内の子育て環境」
「子育てするなら熊本で」といわれるような子育て先進県を目指している熊本県。「子育て」を「孤育て」とせず、地域ぐるみで支えあうために様々な取組が行われている「熊本県内の子育て環境」についてご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県民が愛するソウルフード!「御飯の友」直売所(ふたば…
熊本県民が愛するソウルフード!「御飯の友」直売所(ふたば苑)のご紹介
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「KUMAMOTO URBAN SPORTSFES 20…
2026年4月に菊陽町総合体育館北側に建設が予定されている九州最大規模のアーバンスポーツ施設の開業に先立ち、菊陽町総合体育館で「KUMAMOTO URBAN SPORTSFES 2025」が開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本市子育て応援アプリ「くまっと」のご紹介!
2025年11月14日に熊本市から、「将来のライフプランを考える若い年代の方から妊娠中の方や子育て中の方」に向けた子育て応援アプリ「くまっと」がリリースされました。妊娠~子育てまでをサポートしてくれる便利なアプリになっていますので、その内容についてご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内の学生向けユニークな取り組み~「くまもと未来ドク…
以前よりココクマでも「子ども医療費の助成制度」や「子育て支援制度」に関してご紹介していますが、熊本県内では小さな子どもだけでなく、学生向けのユニークな取り組みもいくつか行われていますので、ご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社Lib Work(リブワーク) 「ボーネルンド」…
ココクマ・リージョナルキャリア熊本にインタビュー掲載中の株式会社LibWork(代表取締役社長 瀬口 力 氏)は、2024年10月12日、熊本県南区に新しく子供向け室内遊び場『リブワークキッズタウン熊本南店』をオープンしました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「こども誰でも通園制度」が2024年9月1日から熊本市で…
2024年9月1日より熊本市で県内の自治体で初めて「こども誰でも通園制度」の試行が実施されることとなりました。そこで今回は、「こども誰でも通園制度」について調べてみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社肥後銀行「SDGs教育テーマパーク」を2024年…
2024年10月、株式会社肥後銀行が最先端のSDGsを学び、発信するテーマパークをコンセプトに、阿蘇くまもと空港に「SDGs教育テーマパーク」を開設・運営します。金融機関がSDGsをテーマに専門の教育施設を設けるのは全国初。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
見どころ満載!大満足の「熊本市動植物園」をご紹介~無料優…
そろそろ大型連休がやってきますね。みなさんお出かけ先の予定はもう決まりましたか。そこで今回は、大型連休のお出かけ先にもぴったりの「熊本市動植物園」をご紹介します!熊本市動植物園は、遊園地も併設されており、県外の方からも人気のあるレジャースポットとなっています。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
雨の日も安心!熊本県内「子どもの遊び場×商業施設」
熊本県内には、子どもの遊び場が併設されている商業施設が多く存在しています。熊本で暮らしているとなかなか気づかないのですが、県外から来られた子育て世代の方に、「熊本県の商業施設は子どもの遊び場が充実している!」と喜ばれることが多くあります。雨の日や暑い夏の日、お外遊びは難しいけれど、おうち遊びばかりでは体力を持て余してしまう…そんな時、商業施設に併設されている子どもの遊び場は室内のものが多いため大活躍です。今回は、子供たちだけでなく保護者の方も買い物などで楽しむことができる「子どもの遊び場×商業施設」をいくつか紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本イルミネーションお出かけスポット
先日『クリスマスマーケット熊本』をココクマでお伝えしましたが、今回はイルミネーションが美しいお出かけスポットがありますので、あわせてご紹介します。