熊本の絶景紅葉スポット | COCO COLOR KUMAMOTO(ココクマ) | 熊本で働こう!暮らそう!熊本の熱量を届ける
これからのキャリアマガジン

お役立ち記事

熊本の絶景紅葉スポット

熊本の絶景紅葉スポット

肌寒くなり、木々の緑も赤く染まり、秋を感じる季節となりました。今回は、秋に見頃な熊本県内の絶景紅葉スポットをご紹介します。
阿蘇方面は10月、11月の土・日・祝・月に利用可能な乗り放題チケット「阿蘇 Be MaaS !!(あそべまぁーす)」もありますので、車がなくても阿蘇を楽しむことができますよ!!全国旅行支援の期間ということもあり、多くの観光客で賑わいをみせそうですね。

熊本県内紅葉スポット9選

県内にはいくつかの紅葉スポットが点在しています。ぜひ紅葉のキレイな時期にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

<県北エリア>
菊池渓谷
夏とは違った美しい紅葉と渓流の景色を楽しむことができます。日本森林浴の森百選にも選ばれており、マイナスイオンを浴びて自然を感じることができます。

住所:熊本県菊池市原5026
見頃:10月下旬~11月下旬

※紅葉と満天の星が楽しめる「阿蘇くじゅう国立公園菊池渓谷ファンタジーナイト」を開催。
日時:2022年11月4日(金)5日(土) 18:00~20:30
場所:菊池渓谷
入場料:おひとり500円(高校生以上)

菊池渓谷

<熊本市中心部エリア>
立田山自然公園(泰勝寺跡)
立田山麓にある、熊本藩主・細川家の菩提寺泰勝寺(たいしょうじ)跡。北岡自然公園の妙解寺跡とともに、「熊本藩主細川家墓所」として国の史跡に指定されています。歴史の趣がある立田山自然公園で紅葉を楽しむことができます。

住所:熊本市中央区黒髪4-610
見頃:11月初旬~12月初旬

(画像は熊本市観光政策課HPより)

<阿蘇エリア>
下城の大イチョウ
樹齢1000年以上の県下最大の大イチョウで、国指定の天然記念物に指定されています。期間限定でライトアップも実施されています。

住所:阿蘇郡小国町下城
見頃:10月下旬ごろから11月上旬

※ライトアップ期間:2022年10月14日(金)~11月13日(日)予定 時間:18:00~22:00まで

下城の大イチョウ(画像は黒川温泉観光旅館協同組合HPより)


清流の森
森林浴や自然観察、バードウォッチング、紅葉狩り等が楽しめる遊歩道が整備されています。

住所:阿蘇郡南小国町満願寺瀬の本
見頃:10月下旬~11月下旬

(画像は南小国町ホームページより)

マゼノ渓谷
春と秋の年に2回だけ一般開放されますが、通常は入山できないため「秘密の渓谷」として近年人気が高まっています。普段、人が入らないため自然豊かな渓谷です。

住所:南小国町中原
見頃:10月下旬~11月下旬

※一般開放期間:2022年10月22日(土)〜11月20日(日) 時間:8:00〜17:00(最終入場15:45)

(画像は熊本県公式観光サイトより)


地獄・垂玉温泉
垂玉温泉エリア周辺の落葉樹が色づき、温泉と紅葉を楽しむことができます。

住所:阿蘇郡南阿蘇村河陽
見頃:10月下旬~11月中旬

(画像は熊本県公式観光サイトより)


<県南エリア>

五家荘
標高1300~1700メートル級の山々に囲まれた八代の秘境。平家の落ち武者が逃れて来たという伝説も…。吊り橋と紅葉が写真映えするスポットとして人気があります。

住所:八代市泉町五家荘(樅木・仁田尾・葉木・久連子・椎原)
見頃:10月下旬~11月中旬

(画像は熊本県公式観光サイトより)


蘇陽峡
約200mの高さに切り立つ絶壁が約10kmにも続いており、日本では珍しいU字形の緑深い渓谷で九州のグランドキャニオンとも称されています。

住所:上益城郡山都町長崎
見頃:10月下旬~11月上旬

(画像は熊本県公式観光サイトより)


緑仙峡
「くまもと名水百選」に数えられる緑川水源。近くにはキャンプ場もあり、渓流釣りスポットとしても有名です。

住所: 熊本県上益城郡山都町緑川
見頃:10月下旬~11月上旬

(画像は山都町ホームページより)

紅葉の見頃については「日本気象協会」のホームページからご覧ください。▼熊本の情報はこちら

車がなくてもお得にあそべまぁーす 「阿蘇 Be MaaS !!」

阿蘇に行きたいけど、車なしでは…とお悩み中の方、必見です!車がなくても阿蘇を満喫できるんです。ベストシーズンの10月・11月の土・日・祝・月に利用可能な乗り放題チケット「阿蘇Be MaaS !!」
熊本市内・熊本空港からダイレクトアクセス可能。阿蘇まで電車などで行かれる方はエリア内チケットもあります。

(画像は阿蘇 Be MaaS !! ホームページより)

■マイカー、レンタカーなしで阿蘇を自由に観光
■熊本市内・熊本空港から阿蘇(阿蘇市・南阿蘇)へダイレクトアクセス
■南阿蘇~阿蘇山上ルートも運行
■宿泊旅行時に使える2DAYSパスもあります

【料金】
●1DAYパス
大人 3,000円(小人 1,500円) 未就学児無料
※阿蘇エリア内チケット(熊本市内・空港で乗車不可)大人 2,000円(小人 1,000円)

●2DAYSパス
大人 4,000円(小人 2,000円) 未就学児無料
※阿蘇エリア内チケット(熊本市内・空港で乗車不可)大人  3,000円(小人 1,500円)

【チケット内に含まれるもの】
・熊本市内・阿蘇くまもと空港~阿蘇エリア直行&周遊シャトルバス乗り放題
・阿蘇エリア全域の路線バス乗り放題
・タクシー割引チケット1,000円分
・レンタサイクル割引券1,000円分
・阿蘇くまもと空港パーク&ライドならば駐車場無料券
・観光・体験・飲食ご利用割引券500円分

詳細は「阿蘇 Be MaaS !!」ホームページをご覧ください。
https://www.kumamotto.net/maas2022/


この時期ならではの山粧う景色を楽しまれてはいかがでしょうか?紅葉スポットの近くに温泉があるところも多いので、紅葉狩りと合わせて温泉に浸かり、ゆっくり癒されるのもおすすめです。

熊本の絶景紅葉スポット

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします。

この記事が気に入ったらいいね!しよう

熊本へ転職希望の方の求人はこちら
今週の人気記事
年別アーカイブ
メールマガジン

ココクマのメールマガジン購読者募集中!! 熊本の就職・転職に役立つ情報をメールでお届けします。
月1回配信。登録・購読は無料です。
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、登録ボタンを押してください。