投稿者: cckuma_pm_20180601
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社Lib Work(リブワーク) 国内初!土を主原…
インターネットやVR(ヴァーチャルリアリティ)を活用した戸建て・住宅・不動産販売を行う株式会社Lib Work(リブワーク)(本社:熊本県山鹿市/代表取締役社長:瀬口 力 氏)は、2024年1月に建設用3D プリンターを活用し、土を主原料とした住宅『Lib Earth House』の建築に成功しました。これまで日本国内で開発、販売されている3Dプリンター住宅はコンクリート造のみで、土を原材料とした3Dプリンター住宅の完成は国内初となります。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
コワーキングスペース付宿泊施設「YAMAGA BASE」…
やまがBASE株式会社(本社:熊本県山鹿市、共同代表者:中原功寛・島田裕太)は、熊本県山鹿市の廃校跡地を用い、敷地面積30,000㎡超のiReactionべース「YAMAGA BASE(やまがベース)」を2024年4月1日にオープンします。そこで、今回は「YAMAGA BASE」とはどんな施設なのか調べてみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内企業初!再春館製薬所がキッザニア福岡に「漢方研究…
ココクマにインタビュー掲載中の株式会社再春館製薬所(代表取締役CEO 西川正明 氏)は、福岡県の三井ショッピングパークららぽーと福岡内にある「キッザニア福岡」に、同社がオフィシャルスポンサーとなる「漢方研究所」パビリオンを2024 年2 月28 日(水)にオープンします。熊本県内の企業で世界展開の「キッザニア」に出展するのは初の事例です。そこで今回は、同社のパビリオンでどんな体験ができるのか調べてみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024<熊本県版>…
今回は、大東建託株式会社の調査「街の住みここちランキング2024<熊本県版>」について紹介したいと思います。2024年12月に発表された、特別集計版となる「街の幸福度ランキング」「住み続けたい街ランキング」に注目してみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本の国宝2件をご紹介!~青井阿蘇神社、通潤橋~
2023年9月に、山都町にある「通潤橋」が国宝に指定されました。通潤橋と言えば、小学生の頃に社会科見学で訪れた方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、熊本県内にある国宝2件「青井阿蘇神社」と「通潤橋」をご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年11月の求人倍率1.26倍-3か月連続低…
熊本労働局が2023年12月26日に発表した2023年11月の有効求人倍率(季節調整値)は1.26倍で、先月より0.01ポイント低下、3か月連続の低下となりました。また、全国平均の1.28倍を0.02ポイント下回り、全国では24位(三重、大阪、鳥取と同水準)、九州では大分(1.41倍)、佐賀・宮崎(1.37倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
編集部おすすめ!熊本土産~調味料編~
年末年始の帰省時期、気になるお土産事情。以前、ココクマでお菓子を中心に厳選のお土産を紹介しましたが、今回は調味料などを中心にスーパーなどでも手に入りやすいお土産をご紹介します。プチギフトや思い出の味とともに自分用にいかがでしょうか?
お役立ち記事
-
お役立ち記事
“ととのう”マチ熊本ー西のサウナ聖地「湯らっくす」からプ…
数年前から空前のサウナブーム。ココクマ編集部のスタッフにもサウナ愛好家がいます。温泉施設のサウナからプライベートサウナ、大自然の中のサウナなど最近では異なるタイプのサウナが楽しめるようになりました。そこで今回は、寒い冬に芯から温まる編集部おすすめの熊本のサウナをご紹介します!
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年12月の求人倍率1.27倍-10か月ぶり…
熊本労働局が2023年1月30日に発表した2023年12月の有効求人倍率(季節調整値)は1.27倍で、先月より0.01ポイント上回り、8か月ぶりの上昇となりました。また、全国平均の1.27倍と同水準となり、全国では17位(鳥取と同水準)、九州では大分(1.41倍)、宮崎(1.36倍)、佐賀(1.35倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
植物肉「ミラクルミート」のDAIZ社 セブン‐イレブンで…
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造する食品ベンチャー企業のDAIZ株式会社(本社:熊本市/代表取締役社長:井出剛 氏)は、同社の製品が株式会社セブン‐イレブン・ジャパンの『みらいデリ』シリーズの新商品販売に伴い、12商品が採用され、セブン‐イレブン専用に開発した植物肉原料の供給を拡大されました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年10月の求人倍率1.27倍-2か月連続低…
熊本労働局が2023年12月1日に発表した2023年10月の有効求人倍率(季節調整値)は1.27倍で、先月より0.02ポイント低下。また、全国平均の1.30倍を0.03ポイント下回り、全国平均を2020年3月以来下回る結果となりました。全国では27位、九州では大分(1.41倍)、佐賀(1.34倍)、宮崎(1.33倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本「ひなまつり」おでかけイベント 2025年版
梅の香りが爽やかに感じられる3月3日は「ひな祭り」です。すこやかな成長を願ってひな人形を飾り、桃の節句をお祝いするご家庭も多いかと思います。熊本県内では、ひな祭りのイベントが予定されています。ぜひ、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。