cckuma_pm_20180601 | COCO COLOR KUMAMOTO(ココクマ) | 熊本で働こう!暮らそう! | Page 37熊本の熱量を届ける
これからのキャリアマガジン

投稿者: cckuma_pm_20180601

熊本初のクリスマスマーケットが開催されます! お役立ち記事
お役立ち記事 熊本初のクリスマスマーケットが開催されます!

気づけば街中はライトアップされ、クリスマスソングが流れる季節・・・。熊本では、「…

東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 来年度から実施の方向 お役立ち記事
お役立ち記事 東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 来年度か…

以前の記事でもお伝えした東京圏から地方への移住者に向けた助成金について、政府は来…

【誘致企業の経営者シリーズ①】学術界と産業界をブリッジする、世界に通用するデザイン&エンジニアリング企業 株式会社構造計画研究所の服部会長 熊本の未来をつくる経営者
熊本の未来をつくる経営者 【誘致企業の経営者シリーズ①】学術界と産業界をブリッジす…

服部正太(はっとりしょうた):株式会社構造計画研究所・代表執行役会長。東京都出身。1982年東京大学大学院修了、1985年マサチューセッツ工科大学大学院修了、同年ボストンコンサルティンググループへ入社。その後、1987年構造計画研究所入社。1991年取締役。2002年代表取締役社長。2019年代表執行役社長。2021年7月1日付で現職である代表執行役会長に就任。

「上質な暮らし」を突き詰める住宅メーカー 株式会社すまい工房の小山社長 熊本の未来をつくる経営者
熊本の未来をつくる経営者 「上質な暮らし」を突き詰める住宅メーカー 株式会社すまい…

小山憲治(おやまけんじ):株式会社すまい工房・代表取締役。熊本市出身。日本大学法…

手を抜かない社員教育と、個性を活かした経営で事業を拡大する 株式会社すがコーポレーションの管社長 熊本の未来をつくる経営者
熊本の未来をつくる経営者 手を抜かない社員教育と、個性を活かした経営で事業を拡大す…

管聖(すがきよし):株式会社すがコーポレーション・代表取締役。熊本市出身。熊本短期大学卒業後、クレジット会社、不動産会社勤務を経て、2001年に同社を設立し現在に至る。座右の銘は「勝つもの諦めず、諦めるもの勝てず」。

熊本県内トップクラスの印刷会社 テクノロジーを導入し新時代へ挑戦する 株式会社ダイケン 松茂社長 熊本の未来をつくる経営者
熊本の未来をつくる経営者 熊本県内トップクラスの印刷会社 テクノロジーを導入し新時…

松茂信吾(まつもしんご):株式会社ダイケン・代表取締役社長。熊本市出身。多摩美術大学大学院卒業後、東京芸術大学助手、映像制作会社勤務を経て、2006年に同社入社。2014年3月に現職就任。26歳から約10年間、多摩美術大学の非常勤講師を務める。

熊本創生企業家ネットワーク/第2回例会が開催されました! お役立ち記事
お役立ち記事 熊本創生企業家ネットワーク/第2回例会が開催されました!

熊本出身の現役東証一部上場企業創業者や、全国で活躍する企業家・専門家を毎月招き熊…

【イベントレポート】熊本コネクションプロジェクト/第3回 熊本のミカタ交流会~移住のミカタ~ お役立ち記事
お役立ち記事 【イベントレポート】熊本コネクションプロジェクト/第3回…

みなさん、こんにちは!ココクマ編集部です。 “県外で活躍する熊本出身者や縁のある…

お役立ち記事
お役立ち記事 熊本県内の有効求人倍率~9月は1.69倍、依然として高い…

熊本労働局が10月30日に発表した9月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月…

熊本での転職を考えてみませんか?転職個別面談会(熊本開催・東京開催)のおしらせ お役立ち記事
お役立ち記事 熊本での転職を考えてみませんか?転職個別面談会(熊本開催…

熊本で働きたい人のための転職個別面談会が、熊本・東京で開催されます! ◆例えばこ…

主体性を伸ばす人材育成で技術力の向上と事業拡大を目指す 株式会社九州ソフタスの瀧澤社長 熊本の未来をつくる経営者
熊本の未来をつくる経営者 主体性を伸ばす人材育成で技術力の向上と事業拡大を目指す …

瀧澤盛夫(たきざわもりお):株式会社九州ソフタス・代表取締役。神奈川県横浜市出身…

【東京で活躍する熊本出身の経営者シリーズ②】 「ソフトウェアで世界をつなぐ」東証一部上場企業、アステリア株式会社の平野社長 熊本の未来をつくる経営者
熊本の未来をつくる経営者 【東京で活躍する熊本出身の経営者シリーズ②】 「ソフトウ…

平野洋一郎(ひらのよういちろう):アステリア株式会社 代表取締役社長/CEO。熊本県生まれ。熊本高校を卒業後、熊本大学工学部を中退し、熊本市内でソフトウェア開発ベンチャー設立に参画。1987年〜98年、ロータス株式会社(現:日本IBM)でのプロダクトマーケティングおよび戦略企画の要職を歴任。 98年インフォテリア(現:アステリア)株式会社創業。2007年東証マザーズに上場。2008年〜2011年本業の傍ら青山学院大学大学院にて客員教授として教壇に立つ。 2018年東証1部上場。公職として、ブロックチェーン推進協会代表理事、先端IT活用推進コンソーシアム副会長、日本データマネジメント協会理事、MIJS理事、熊本創生企業家ネットワーク理事、ひとよしくま熱中小学校校長、熊本弁ネイティブの会会長、熊本同友会常任理事なども務める。

今週の人気記事
年別アーカイブ
メールマガジン

ココクマのメールマガジン購読者募集中!! 熊本の就職・転職に役立つ情報をメールでお届けします。
月1回配信。登録・購読は無料です。
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、登録ボタンを押してください。