年: 2025年
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本市動植物園「夜の動物園」開催!涼しい夜に子どもも大人…
熊本市動植物園では、夏限定の特別イベント「夜の動物園」が開催中です!通常午後5時までの開園時間が、夜9時まで延長され、涼しい夜の時間帯に昼間とは違う動物たちの姿を楽しめます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年6月の求人倍率1.18倍-先月より低下
熊本労働局が2025年8月1日に発表した2025年6月の有効求人倍率(季節調整値)は1.18倍で先月より0.05ポイント低下。また、全国平均の1.22倍を0.04ポイント下回りました。全国では17位、九州では佐賀(1.26倍)、宮崎(1.25倍)、大分(1.25倍)に次いで3位の結果に。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
創業78年、菓子卸の枠を超えて新たな挑戦をつづける、アン…
宮尾寿彦(みやおとしひこ):アングルトライホールディングス株式会社 代表取締役。1976年熊本市生まれ。熊本学園大学附属高等学校卒業後、単身豪州へ。国立ウーロンゴン大学商学部卒業後、株式会社サンエス(現 三菱食品株式会社)へ就職。2003年まるや商事株式会社に入社。2006年に3代目代表取締役社長に就任。22年アングルトライホールディングス株式会社代表取締役に就任、現在に至る。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「住みよさランキング2025」1位・2位に人吉・合志がラ…
自治体からの注目度も高い、東洋経済新報社が1993年から毎年公表している「住みよさランキング」。今年も全国の792市と東京特別区20区(千代田区・中央区・港区を除く)の合計812市区を対象にした「住みよさランキング2025」が発表されました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
【熊本・山鹿】夏休みに無料で体験!MITの科学ワークショ…
この夏、熊本・山鹿で子どもたちの「未来を拓く」特別な学びの場が開催されます。舞台は、旧千田小学校跡地をリノベーションして生まれた地域の新拠点「YAMAGA BASE」。ここで7月27日(日)、アメリカの名門・マサチューセッツ工科大学(MIT)の現役学生たちが来熊し、小中学生向けの体験型ワークショップを開催します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年5月の求人倍率1.23倍-先月より上昇
熊本労働局が2025年6月27日に発表した2025年5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.23倍で先月より0.01ポイント上昇。また、全国平均の1.24倍を0.01ポイント下回りました。全国では17位、九州では大分(1.31倍)、宮崎(1.27倍)、佐賀(1.25倍)に次いで4位の結果に。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
地域密着型のデジタルソリューションを提供し、新たな価値を…
徳村昌司(とくむら まさし):九州デジタルソリューションズ株式会社・代表取締役社長。熊本学園大学卒。1982年、株式会社肥後銀行に入行。2009年世安支店長、14年業務統括部長などを歴任。17年肥後銀行を退職後、肥銀ビジネス開発株式会社社長、18年肥銀オフィスビジネス株式会社社長を経て、25年4月より九州デジタルソリューションズ代表取締役社長に就任。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本のインクルーシブ遊具がある公園4選|子連れで楽しめる…
熊本県内には、障がいの有無や年齢を問わず、すべての子どもたちが一緒に遊べる「インクルーシブ遊具」を備えた公園が増えています。
今回は、今年4月にリニューアルオープンした人吉市の岡留公園をはじめとする熊本県内のインクルーシブ公園を4つご紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「山鹿蒸溜所」のウイスキー、アジア最大級の品評会で金賞受…
熊本県の北部に位置する山鹿市。山鹿灯籠や山鹿温泉といった歴史と文化が息づくこの地域で、近年「お酒」が新たな注目を集めています。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年4月の求人倍率1.22倍-先月より上昇
熊本労働局が2025年5月30日に発表した2025年4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.22倍で先月より0.01ポイント上昇。また、全国平均の1.26倍を0.04ポイント下回りました。全国では21位、九州では大分(1.32倍)、宮崎(1.27倍)、佐賀(1.28倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
メディメッセ桜十字に「こども向けジム」誕生~こどもウェル…
熊本県熊本市中央区のメディメッセ桜十字に、2025年5月1日、新たに「こどもウェルネスジムUGOKKO(うごっこ)」がオープンしました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
【2025年最新】熊本で運転免許更新するなら知っておきた…
2025年から変更された「熊本県の運転免許更新」の最新情報をわかりやすくご紹介します。