年: 2025年
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年9月の求人倍率1.13倍-先月より低下
熊本労働局が2025年10月31日に発表した2025年9月の有効求人倍率(季節調整値)は1.13倍で先月より0.03ポイント低下。また、全国平均の1.20倍を0.07ポイント下回りました。全国では25位、九州では大分(1.24倍)、佐賀(1.21倍)、宮崎(1.21倍)に次いで4位の結果に。
熊本の未来をつくる経営者
-
熊本の未来をつくる経営者
半導体・医療・エネルギーへ、熊本発の成長エンジンを育てる…
田島功(たじまつとむ):肥銀キャピタル株式会社 代表取締役社長。1962年東京都出身。東京大学卒業後、富士銀行(現みずほ銀行)に入行。グローバルトレードファイナンス営業部長などを歴任し、2012年5月肥後銀行に入行。取締役常務執行役員市場営業部門長、取締役専務執行役員経営監理部門長を経て、2025年肥銀キャピタル株式会社代表取締役社長に就任、現在に至る。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
【2025完全版】熊本県内の動物ふれあいスポット13選
熊本県内には、子どもから大人まで楽しめる動物ふれあいスポットがたくさんあります。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本初開催!「Out of KidZania in くま…
熊本で初めて開催される 「Out of KidZania in くまもと 2025」 は、子どもたちがやってみたい仕事を体験できる “子どもが主役” のイベント。24種類の体験プログラムを通して、楽しみながら職業や社会の仕組みを学べるのが魅力です。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年8月の求人倍率1.16倍-先月より低下
熊本労働局が2025年10月3日に発表した2025年8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.16倍で先月より0.01ポイント低下。また、全国平均の1.20倍を0.04ポイント下回りました。全国では19位、九州では大分(1.24倍)、佐賀(1.23倍)、宮崎(1.20倍)に次いで4位の結果に。
セミナー情報
-
セミナー情報
【WEB開催/熊本県へのUIターン転職】株式会社くまもと…
熊本県全域を活動領域として、持続可能な観光地域づくりの実現に取り組む『株式会社くまもとDMC』の説明会セミナーとなります。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本発!地域と世界がつながる地熱発電の新しい挑戦~ふるさ…
熊本県小国町を拠点に地熱発電を手がける ふるさと熱電株式会社 が、スウェーデンに本社を置く ベースロードキャピタル から戦略的投資を受けることが発表されました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「塩分オフ技術」をラーメンに!来春販売を目指し、味千ラー…
熊本生まれ、世界育ちの「九州熊本豚骨 味千ラーメン」でお馴染みの重光産業株式会社と、世界初の「塩分オフセット技術」を展開するトイメディカル株式会社がタッグを組み、塩分を体に吸収されにくくする技術を取り入れたラーメン開発を進めています。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本のおでかけガイド|家族で学べる博物館・美術館・科学館…
今回は、1995年の開館から今年で30周年を迎える「熊本市こども文化会館」をはじめ、熊本ならではの魅力あふれる施設11選をご紹介します。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
2025年最新|熊本城「秋のくまもとお城まつり」ライトア…
朝晩は随分と過ごしやすい気温になり、少しずつ秋の訪れを感じますね。そんな日本の秋を感じるイベント「くまもと秋のお城祭り」が10月11日(金)から開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2025年7月の求人倍率1.17倍-先月より低下
熊本労働局が2025年8月29日に発表した2025年7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.17倍で先月より0.01ポイント低下。また、全国平均の1.22倍を0.05ポイント下回りました。全国では20位、九州では佐賀(1.27倍)、大分(1.25倍)、宮崎(1.22倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
株式会社肥後銀行の新拠点「ひごのみらいば」がアミュプラザ…
本日8月29日、「アミュプラザくまもと」に、株式会社肥後銀行の新しい交流拠点 「ひごのみらいば」 がオープンしました。さっそく、ココクマ編集スタッフも現地を訪れ、写真撮影や行員の方へのお話を伺ってきました。





TOP-500x329.jpg)





