お役立ち記事
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年10月の求人倍率1.27倍-2か月連続低…
熊本労働局が2023年12月1日に発表した2023年10月の有効求人倍率(季節調整値)は1.27倍で、先月より0.02ポイント低下。また、全国平均の1.30倍を0.03ポイント下回り、全国平均を2020年3月以来下回る結果となりました。全国では27位、九州では大分(1.41倍)、佐賀(1.34倍)、宮崎(1.33倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「クリスマスマーケット熊本2023」今年は3会場で開催
今年で6回目を迎える熊本の冬の風物詩「クリスマスマーケット熊本」が更にパワーアップして、今年は3会場で開催されます!
熊本駅会場(11/23~12/25)と花畑広場会場(12/8~25)に加えて今年は、水前寺会場(12/1~3)での開催が決定しています。初年度(2018年)9万人の来場者でしたが、昨年は71 万人を超えるなど、年々人気が顕著に分かります。「熊本らしさ」にこだわった、地域に根差しつつ、世界のクリスマスを感じれるイベントです。3会場に拡大した冬の一大イベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本結婚応援の店「まりっくまパスポート」利用でおトクに!…
熊本県の新婚夫婦や結婚を予定している方、朗報です!婚式を挙げるとなると…費用もかかるし、その後の住まいは?生活は?など気になる点が多くあります。
熊本県ではおトクなサービスや支援事業があり、今回は2つ「まりっくまパスポート事業」と「結婚新生活支援事業補助金」をご紹介いたします。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年9月の求人倍率1.29倍-先月から低下
熊本労働局が2023年10月31日に発表した2023年9月の有効求人倍率(季節調整値)は1.29倍で、先月より0.01ポイント低下。また、全国平均の1.29倍と同水準で、全国では25位(大阪と同水準)、九州では大分(1.38倍)、佐賀(1.36倍)、宮崎(1.32倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
バス時刻表5社をまとめて表示可能に!「180円均一運賃」…
バスを利用される方に朗報です。熊本県内の路線バス事業者5社(九州産交バス、産交バス、熊本電鉄バス、熊本バス、熊本都市バス)は、共通の時刻表を出力できる「Myバス時刻表」のサービスを2023年9月26日から開始しました。発着地を指定して複数社の時刻表を一括検索できるサービスは、全国初ということです。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県内子育て支援加速、「幼保無償化」や「給食費無償化」…
子育て世代が気になる子育て支援制度。国の政策により県内の自治体でも子育て支援策が充実しているところも。以前よりココクマでも「子ども医療費の助成制度」に関して掲載していますが、少子化や人口減少などを背景により拡充した支援策の市町村も増えています。そこで、今回は「0~2歳児保育料無償」や「小中学校の給食費無償化」について注目してみました。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年8月の求人倍率1.30倍-先月と同水準
熊本労働局が2023年9月29日に発表した2023年8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、先月と同じ。また、全国平均の1.29倍を0.01ポイント上回り、全国では26位、九州では宮崎(1.40倍)、大分(1.39倍)、佐賀(1.36倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
くまモンが総合プロデューサー「くま博」が10/7(土)~…
熊本の顔とも言える「くまモン」が総合プロデューサーを務めるイベント「くま博」が初開催の昨年に引き続き、今年も開催されます。10/5(土)~11/5(日)までの約1ヶ月間、アミュひろばと花畑公園の2か所で様々なイベントが開催されます。また、熊本城坪井川周辺でも土日にみずあかりやプロジェクトマッピングが開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本-台北への定期運航開始!「台湾祭」も9/29(金)-…
半導体世界最大手の台湾TSMC社の熊本工場建設に伴い、熊本の経済も盛り上がりをみせています。8月30日に九州フィナンシャルグループが発表した、TSMCの進出による熊本県への経済波及効果は2022年~2031年の10年間で6兆8518億円に上ると推計されており、この波及効果は、熊本県内の総生産を1割弱押し上げるとみられ、100年に1度の規模で、ビッグチャンスと言われています。阿蘇くまもと空港から台湾・台北への直行便も2023年9月から定期便が運航となり、気軽に台湾旅行もしやすくなりそうです。また、熊本の街なかで台湾を身近に感じる「台湾祭」が9/29(金)~10/1(日)に開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
熊本県2023年7月の求人倍率1.30倍-先月から低下
熊本労働局が2023年8月29日に発表した2023年7月の有効求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、先月から0.03ポイント低下。また、全国平均の1.29倍を0.01ポイント上回り、全国では25位(大阪と同水準)、九州では宮崎(1.42倍)、大分(1.40倍)、佐賀(1.35倍)に次いで4位の結果に。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「くまもと花博2024」が開催!熊本市内を中心に3会場(…
2022年春に熊本で初開催後、毎年人気の「くまもと花博」が「くまもと花博2024」として、今年も開催されます。
お役立ち記事
-
お役立ち記事
「地域版SDGs調査2023」幸福度ランキングで熊本県は…
2023年8月17日にブランド総合研究所が実施した調査「地域版SDGs調査2023」が発表されました。住民視点での地域の持続性に関する課題を明らかにし、将来に向けて持続性を高めるために必要な施策や目標値設定に活用できる調査として設計したもので、今回が5回目となります。