お役立ち記事

街の幸福度&住み続けたい街ランキング2022<熊本県版>菊陽町、合志市が首位
今回は、大東建託株式会社の調査「街の住みここちランキング2022<熊本県版>」について紹介したいと思います。
2022年12月に発表された、特別集計版となる「街の幸福度ランキング」「住み続けたい街ランキング」に注目してみました。
どちらのランキングでも上位にランクインしている「菊陽町」は、TSMC進出もあり、注目度の高さがうかがえます。近年、人口増加率も全国トップクラスとあり、半導体関連の企業進出やマンション・アパートの建設も続々と進んでおり、引き続き発展が期待されています。
ランキングにあわせて、人気の高い菊陽町や合志市についてまとめてみました。
集計方式や結果などの詳細は以下よりご覧ください。
街の幸福度ランキング
「街の幸福度」は菊池郡菊陽町が2年連続1位に輝きました。続いて、2位/熊本市東区、3位/熊本市中央区となっております。
1位の菊陽町は、「誇りがある(2位)」「住みここち(2位)」「住み続けたい街(3位)」と高評価でした。
住み続けたい街ランキング
「住み続けたい街ランキング」は合志市が2年連続1位に輝きました。続いて、2位/熊本市西区、3位/菊池郡菊陽町の順位となりました。
合志市は「住みここちランキング(1位)」「街に愛着がある(3位)」と他のランキングでも高評価でした。
菊陽町について
■人口
43,714人(2023年1月17日時点)
※人口増加率が全国トップクラス
■交通
・熊本市中心部まで約15km程度でJR豊肥本線で20分、バスで約30分で移動可能。
・あそ熊本空港(ターミナルは益城町だが滑走路の大部分は菊陽町)や熊本ICに近くアクセス良好
セミコンテクノへ通勤する際の渋滞が大きな問題になっているため、熊本県、JR九州、県内バス会社なども協力し、交通面の改善の施策中です。バスの実証実験の実施や道路拡幅、延伸、熊本空港アクセス鉄道の計画をおこなったりと様々な取り組みが進められています。
■主要企業
・ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、阿蘇製薬、富士フィルム九州、重光産業(味千ラーメン)、愛歯、山内本店、ハイコムグループなど
台湾積体電路製造(TSMC)の子会社であるJapan Advanced Semiconductor Manufacturing(JASM)が2024年の稼働に向け工場の建設中です。半導体関連企業の進出や工場建設・増設など、熊本県全体の雇用や経済活性化が期待されます。
■生活
◎商業施設:ゆめタウン光の森、サンリ―カリーノ菊陽、ハンズマン菊陽店など
◎ゴルフ場:熊本空港カントリークラブ
◎保育園23校(保育園13校、認定こども園3校、小規模保育所3校、事業所内保育所2校、家庭内保育室2校)
◎学校
小学校6校
中学校2校
高校なし
大学2校(尚絅大学・尚絅大学短期大学部武蔵ヶ丘キャンパス、崇城大学 空港キャンパス)
◎病院(一般診療31、病院5、歯科25)、介護施設80 ※地域医療情報システム(日本医師会)調べ
◎こども医療費助成制度:高校3年生相当まで無料(2022年4月より)
◎菊陽杉並木公園さんさん、ふれあいの森公園など公園があり、子育て支援も充実。
■家賃相場
菊陽町の地価が上昇しており、以前より相場が少し上がっている様です。
(菊陽町)※参照:賃貸スタイルより
・1LDK・2K・2DK・・・6.3万円
・2LDK・3K・3DK・・・5.78万円
・3LDK・4K・・・7.7万円
合志市について
■人口
64,474人(2023年1月17日時点)
■交通
・熊本市中心部まで熊本電鉄で約26分(御代志駅 ~ 藤崎宮前駅)、電鉄バスで約35分(御代志~通町筋)
・九州自動車道「北熊本スマートIC」やあそ熊本空港までのアクセスも良好
■主要企業
東京エレクトロン九州、三菱電機熊本工場、合志技研工業(本田技研工業の連結子会社)、熊本ガス、吉弘鋼材、日本たばこ産業、ローツェ九州工場、旭精機、ニチアスなど
■生活
◎商業施設:アンビー熊本、ドン・キホーテ合志店、スーパー・ドラッグストアなど多数
◎保育園31校(保育園23校、認定こども園3校、地域型保育園5校)
◎学校
小学校8校
中学校4校 ※「合志楓の森小・中学校」は2021年4月に開校した小中一貫
高校なし
高専1校(熊本高等専門学校 熊本キャンパス)
◎病院(一般診療30、病院5、歯科24)、介護施設108 ※地域医療情報システム(日本医師会)調べ
◎こども医療費助成制度:高校3年生相当まで無料(2023年1月より)
◎熊本県農業公園(カントリーパーク)、弁天山公園、まんがミュージアムなどがあり、子育てしやすい環境があります。
■家賃相場
(合志市)※参照:賃貸スタイルより
・1LDK・2K・2DK・・・5.0万円
・2LDK・3K・3DK・・・5.5万円
・3LDK・4K・・・6.8万円
世界的半導体メーカーTSMCの進出に伴い、菊陽町や近隣の大津町では交通網の整備やマンションの建設、商業施設の建設、総合体育館の建設などが進んでいます。雇用が増えるだけでなく、より働きやすい&暮らしやすい街になることが今後期待できそうです。